【5月20日】筑波大学「ナノ・量子・情報・生命分野融合の国際連携教育プログラム」キックオフ・シンポジウム開催!
お知らせ

この度、5月20日(火)に「ナノ・量子・情報・生命分野融合の国際連携教育プログラム」のキックオフ・シンポジウムを開催いたします。
本シンポジウムでは、交流相手大学であるグルノーブル・アルプ大学、ボルドー大学、ルール大学ボーフム、ボン大学、ルーヴェン・カトリック大学、ユトレヒト大学から教職員を招き、プログラムの本格始動に向けた連携強化のための発表・意見交換を行います。
また、当日は学生向けのプレ・イベントも開催し、グルノーブル・アルプ大学、ボルドー大学、ルール大学ボーフム、ルーヴェン・カトリック大学の教職員と直接交流できる貴重な機会を提供します。
国際交流・海外留学に興味のある学生の皆さんは、ぜひご参加ください!
【開催概要】
■ 日時:2025年5月20日(火)
- プレ・イベント:11:00~13:00(スチューデント・コモンズ 1A棟203 スチューデントコモンズ – 筑波大学)
- シンポジウム:15:00~18:30(中央図書館 集会室 中央図書館 – 筑波大学、オンライン)
■ 対象:プログラム関係教職員、その他関係者、学生(主に理工情報生命学術院の博士前期課程学生、および進学予定の学類生)
■ 言語:英語(※一部オンライン発表あり)
【主な内容】
- 基調講演(日本学術振興会ストラスブール研究連絡センター 所長 高木敏行氏)
- パートナー大学教職員によるプレゼンテーション
- プレ・イベントでは各大学のブース出展&自由交流(11:00〜13:00)
【登録】
プレ・イベント、シンポジウムへの参加登録はこちらからお願いいたします!
https://forms.gle/4SFx2myCmDCPJ47P8
※飛び込み参加も歓迎します。
【主催】
筑波大学 EU世界展開力事務局
(1A棟3階 数理物質エリア支援室内)
TEL:029-853-5912
Email:eu-interuniv@un.tsukuba.ac.jp